SSブログ
Book's Review (Develop) ブログトップ

[Review]Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 10年以上前からある書籍ですが、昨今のJavaのバージョンに合わせて、
 リニューアルされましたので、改めて紹介いたします。 

 GOFが提唱したデザインパターンについて、とてもわかりやすくまとめた1冊です。
 各パターンを章毎にまとめてあり、クラス図・サンプルコードと合わせて解説しています。
 コードはJavaで記述されていますが、
 オブジェクト指向言語での開発経験がある方ならば、楽に読みこなせる内容だと思います。
 .NET系の言語で開発される方も、ぜひ1度は目を通すことをお勧めします!!

(2)リンク
Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版

Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版

  • 作者: 結城 浩
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2021/11/13
  • メディア: Kindle版


Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

  • 作者: 結城 浩
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2023/10/14
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0) 

[Review]独習JavaScript 新版 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 JavaScriptは古くからあり、時代と共に進化してきています。
 JavaScriptの独習シリーズは過去にもありましたが、
 最近(2021年)、独習シリーズでJavaScriptの新版が登場しました。

 クラス反復処理非同期処理など、
 サンプルプログラムを例示しながらわかりやすく解説されています。
 
 例えば、反復処理を実装するために、
 他の言語(C#、Python等)ではyieldキーワードを採用していますが、
 新版のJavaScriptでもyieldが採用されています。

 今どきの新しいJavaScriptを習得するには、
 重宝の1冊だと思います。

 試しに、当書籍を参考にしながら、
 オブジェクト指向を意識したコードを書いてみました。
 今となっては珍しいコードではないかと思いますが、
 従来のJavaScriptよりもやれることが拡がったように思えます。

 以下は、Perosnクラスに、
 NameBirthdayのプロパティを定義し、
 sayHello()saysayBirthday()sayAge()の各々のメソッドで、
 あいさつ、誕生日出力、年齢出力をするサンプルです。

<html>
<head>

<script language="javascript">
   //【テスト関数】
   function sayHello()
   {
      const person = new Person(
         {first:"太郎", last:"山田"},
         new Date(1953,8-1,15));
      person.sayHello();
   }

   function sayBirthDay()
   {
      const person = new Person(
         {first:"太郎", last:"山田"},
         new Date(1953,8-1,15));
      person.sayBirthDay();
   }

   function sayAge()
   {
      const person = new Person(
         {first:"太郎", last:"山田"},
         new Date(1953,8-1,15));
      person.sayAge();
   }

   //【クラス定義】
   class Person{
      constructor(name, birthday){
         this.name = name;
         this.birthday = birthday;
      }

      //【メソッド定義】
      //あいさつをする。
      sayHello(){
         window.alert(
            "こんにちは。" + 
            this.name.first + " " + 
            this.name.last + "です。");
      }

      //生年月日を出力する。
      sayBirthDay(){
         window.alert(this.birthday);
      }

      //年齢を出力する。
      sayAge(){
         let age = 0;
         let today = new Date();

         if(today.getMonth() * 100 + today.getDate() < 
            this.birthday.getMonth() * 100 + this.birthday.getDate())
         {
            //今日が誕生日前の場合
            age=today.getFullYear() - this.birthday.getFullYear() -1;
         }
         else
         {
            //今日が誕生日以降の場合
            age=today.getFullYear() - this.birthday.getFullYear();
         }

         window.alert("私は" + age + "歳です。");
      }

   }

</script>
</head>
<body bgcolor="azure">

<input type="button" value="あいさつをする。" onclick="sayHello();"><br/>
<input type="button" value="生年月日を言う。" onclick="sayBirthDay();"><br/>
<input type="button" value="年齢を言う。" onclick="sayAge();"><br/>

</body>
</html>
[JavaScript]オブジェクト指向を意識したコード

[実行結果]
JavaScript実行結果.PNG

(2)リンク
独習JavaScript 新版

独習JavaScript 新版

  • 作者: CodeMafia 外村将大
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2021/11/15
  • メディア: Kindle版

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

[Review]プログラミングC# 第8版 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 C#8.0の書籍で、
 入門編レベルよりもさらに踏み込んだ技術を習得したい方にお勧め!
 レベルの高い書籍だと、文章がわかりにくかったり、
 無駄にページ数が多かったり、『~編』のようにシリーズ化しているものが多いですが、
 この書籍はわかりやすくまとめてあります。

 非同期ストリーム、インターフェイスのデフォルト実装、null 合体代入 (??=)など
 新機能もわかりやすく解説しています。

(2)リンク
プログラミングC# 第8版

プログラミングC# 第8版

  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2021/06/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

プログラミングC# 第7版

プログラミングC# 第7版

  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2013/11/29
  • メディア: 大型本

[Review]オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Gold SE 8 (EXAMPRESS) [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 以下2冊の紹介です。
 (1)『オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Gold SE 8』(通称『紫本』
 (2)『徹底攻略 Java SE 8 Gold 問題集[1Z0-809]対応』(通称『黒本』

 今までMicrosoft系をメインに資格取得に励んできましたが、
 Java系の資格にもチャレンジすることになり、
 参考書として『紫本』を、
 問題集として『黒本』を購入しました。

 JavaSE8といえば、
 新機能のラムダ式ストリームAPI
 日付/時刻API が注目されていますが、
 JavaSE7で追加された
 try-with-resourcesswitch文の拡張(String型のサポート)
 ダイヤモンド演算子例外のマルチキャッチ
 Executor ServiceFork/Join Framework
 数値リテラルのアンダースコアの区切り文字2進数表記 等など
 普段の開発でも使いこなされていなさそうな機能についても、
 分かりやすい解説が充実しています。

 書店のIT系資格コーナーには
 必ずと言っていいほど並んでいる書籍ですが、
 有名なだけあり、内容も充実しています。
   『JavaSE8 Gold』資格取得を目指している方にぜひオススメの2冊です。

 また『Javaプログラマ Gold SE 8』
 『Javaプログラマ Silver SE 8』前提資格となります。
 Goldと併せて、Slver対策として、以下2冊もオススメです。
 (3)『オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE 8』(通称『紫本』
 (4)『徹底攻略 Java SE 8 Silver 問題集[1Z0-808]対応』(通称『黒本』

 [2019.8.10 合格]
 本試験は、Javaプログラマ歴、7、8年のベテランでも、
 1回の受験で通るのは難しいと言われています。
 Java開発経験は3年程度の私ですが、
 .NET(C#、VB.NET)の10年の開発経験で、
 オブジェクト指向やラムダ式の基本を理解していた為、
 『紫本』による学習、『黒本』による問題演習を、
 各々2周することで、1回の受験で合格できました。

(2)リンク
オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Gold SE 8 (EXAMPRESS)

オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Gold SE 8 (EXAMPRESS)

  • 作者: 山本 道子
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2016/07/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
徹底攻略 Java SE 8 Gold 問題集[1Z0-809]対応

徹底攻略 Java SE 8 Gold 問題集[1Z0-809]対応

  • 作者: 米山 学
  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2016/10/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE 8

オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE 8

  • 作者: 有限会社ナレッジデザイン 山本道子
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2016/02/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
徹底攻略 Java SE 8 Silver 問題集[1Z0-808]対応

徹底攻略 Java SE 8 Silver 問題集[1Z0-808]対応

  • 作者: 志賀 澄人
  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2016/01/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

[Review]jQueryポケットリファレンス [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 最近はGoogle等で検索すれば情報を得ることはできますが、
 まとまった本があればと思い1冊購入しました。
 リファレンスとしてももちろんですが、
 カテゴリ毎に順番に読み進めていっても面白いと思います。

 章立ては、
 第1章で、WebやjQueryの基本、
 第2章で開発環境について、
 第3章以降でリファレンス的な内容 
 の構成でまとめてています。
 
 あと、『Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門』の書籍では、
 サンプルを紹介しながらの解説になっています。
 合わせて読むことをオススメします。

(2)リンク
jQuery ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

jQuery ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)

  • 作者: 鶴田 展之
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2010/06/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



[Review]Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 jQueryを扱う機会がでてきたので、購入しました。

 本書のサンプルファイルをダウンロードできるので、
 実際に動作させながらの確認ができます。

 JavaScriptやCSSの経験があり、jQueryをこれから覚えるWeb開発者にとって、
 1番最初に読む入門書だと思います。

(2)リンク
Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門 (WEB PROFESSIONAL)

Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門 (WEB PROFESSIONAL)

  • 作者: 西畑 一馬
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2010/02/12
  • メディア: 大型本


タグ:jQuery

[Review]ASP.NET MVC 5実践プログラミング [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 ASP.NETは、以下の2種類に大別されます。
 (1)ASP.NET Web Form
   .NET Framework1.0リリース時の頃から導入
 (2)ASP.NET MVC
   .NET Framework4以降に導入


 4~5年前まではASP.NETといえば、ASP.NET Web Formが主流でしたが、
 他のWeb系の言語(Java、PHP、Ruby等)と比べて異色な仕組みの為、
 初めてASP.NETを学ぶ人にとってはとっつきにくいものがありました。
 最近のWeb開発はMVCが主流になりつつあり、.NETもそれに合わせて
 ASP.NET MVCの仕組みが追加されました。

 本書はASP.NET MVCについて、
 基礎から応用までわかりやすく解説しています。
 
 これからASP.NET MVCを始める方にとって、貴重な1冊だと思います。

(2)リンク
ASP.NET MVC 5実践プログラミング

ASP.NET MVC 5実践プログラミング

  • 作者: 山田 祥寛
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2014/09
  • メディア: 単行本


[Review]C言語入門書の次に読む本 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 C言語の中級者向けに書かれた書籍です。
 他の書籍では、入門書レベルの内容が大半で、
 中級以上の人が読む専門書は少ないのが現状です。
 入門レベルを卒業する為には、
 洗練されたソースを読んだり、スキルの高い人から学ぶなど、
 実践を通して経験するしかありません。
 本書は、他言語にもある基礎的な内容(条件分岐、ループ、関数など)は省略し、
 中級以上のC言語プログラマー向けにまとめています。
主な内容
 ・分割コンパイル
 ・ヘッダ作成
 ・ライブラリの作成
 ・バグを発生させないコーディング
 ・意外に知られていないノウハウも… など

 意外に知られていないこととして、
 例えば、constキーワードがあります。
 【constキーワード】
  (1)『円周率など、不変の値を利用する時に、
     値が変化しないことを保証することができる。』
  (2)『ポインタの指す先の値が変化しないことを保証する。』

 (1)は他の言語でもよく使われるので、よく知られていますが、
 (2)は入門書レベルでは解説していないことが多いです。
 printfの第1引数『const char*』型の『const』は、(2)の意味になります。

 C言語の開発経験がなくても、
 他言語(.NET、Java、VBなど)の知識があれば、
 応用で理解できる内容だと思います。

(2)リンク
C言語 入門書の次に読む本 [改訂新版] (プログラミングの教科書)

C言語 入門書の次に読む本 [改訂新版] (プログラミングの教科書)

  • 作者: 坂井 弘亮
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2011/04/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[Review]C言語ポインタが理解できない理由 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 C言語の中級者向けに書かれた書籍です。
 他の入門書では、基本的な文法からの解説が多く、
 C言語の肝となるポインタの解説がどうしても希薄になりがちです。
 本書は、他言語にもある基礎的な内容(条件分岐、ループ、関数など)は省略し、
 ポインタに絞っているので、集中して習得できます。
 
 ポインタと配列の関係、ポインタのポインタ、
 ポインタ変数を関数に渡した時の挙動、関数のポインタなど、
 メモリ上の内容を図で示しながらわかりやすく解説しています。

 C言語の開発経験はなくても、
 他言語(.NET、Java、VBなど)の知識だけでも、わかりやすい内容だと思います。
こんな方にオススメ!
・他言語の開発経験があって、これからC言語を学ぶ方
  ・基本的な構造化プログラムがわかる。
  ・変数の値型/参照型、関数への値渡し/参照渡しの概念がわかる。
・C言語を習得しようとしたが、ポインタで挫折した方
・ポインタについて更に理解を深めたい方

(2)リンク
C言語 ポインタが理解できない理由 [改訂新版] (プログラミングの教科書)

C言語 ポインタが理解できない理由 [改訂新版] (プログラミングの教科書)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2011/04/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[Review]〔速攻入門〕 C#プログラミング すぐに現場で使える知識 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 JavaやC++の経験者向けのC#の入門書です。
 経験者向けの為、プログラミングの基礎知識の説明は割愛しています。
 その分、類似機能について他言語(Java、C++)との比較を交えたり等、
 より深い技術の解説が充実しています。
 本書の執筆時点では、
 .NET Framework4(C#4.0、VisualStudio2010)が最新版ですが、
 プレビュー版ですが、.NET Framework4.5(C#5.0)も紹介しています。

(2)リンク
〔速攻入門〕 C#プログラミング すぐに現場で使える知識

〔速攻入門〕 C#プログラミング すぐに現場で使える知識

  • 作者: 中 博俊
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2012/03/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[Review]LINQテクノロジ入門 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
.NET Framework3.5、Visual Studio 2008から導入された
LINQ(Language Integrated Query)についての入門書です。
LINQの細かい文法よりも、
なぜこの技術が導入されたかの背景についてを重点に、
わかりやすく解説しています。

(2)リンク
LINQテクノロジ入門~Microsoft Visual Studio 2008による新たなクエリ構築技法~ (マイクロソフトコンサルティングサービステクニカルリファレンスシリーズ)

LINQテクノロジ入門~Microsoft Visual Studio 2008による新たなクエリ構築技法~ (マイクロソフトコンサルティングサービステクニカルリファレンスシリーズ)

  • 作者: 赤間信幸
  • 出版社/メーカー: 日経BPソフトプレス
  • 発売日: 2008/07/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[Review]プログラミングC# 第6版 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 .NET Framework4やC#の書籍で、
 入門編レベルよりもさらに踏み込んだ技術を習得したい方にお勧め!
 レベルの高い書籍だと、文章がわかりにくかったり、
 無駄にページ数が多かったり、『~編』のようにシリーズ化しているものが多いですが、
 この書籍はわかりやすくまとめてあります。
 また.NET Framework4の新機能(並行性、動的言語サポート、共変性と反変性)についての
 解説も充実しています。

(2)リンク
プログラミングC# 第6版

プログラミングC# 第6版

  • 作者: Ian Griffiths
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2011/11/29
  • メディア: 大型本


[Review]ASP.NET逆引き大全600の極意―ASP.NET2.0/3.5/4対応 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
今までありそうでなかった逆引きシリーズですが、
ASP.NETバージョン4にして初めて発売されました。(従来のASPはありましたが。。。)

よく使う機能から、.NETならではの新機能(メンバーシップ等)まで、
何気にカテゴリーを追いかけるだけでも面白いかもしれません。[わーい(嬉しい顔)]

ASP.NETをこれから始める人、更に理解を深めたい人にとっては、貴重な1冊だと思います。

(2)リンク
ASP.NET逆引き大全600の極意―ASP.NET2.0/3.5/4対応

ASP.NET逆引き大全600の極意―ASP.NET2.0/3.5/4対応

  • 作者: 山田 祥寛
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2011/09
  • メディア: 単行本



タグ:ASP.NET 逆引き

[Review].NETのクラスライブラリ設計 開発チーム直伝の設計原則、コーディング標準、パターン [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
.NETでシステム開発する際のガイドラインです。
ガイドラインだけならインターネットで検索すればでてきそうですが、
本書は、著者だけでなくたくさんの開発者からのコメントも寄稿されて、
実際の開発者の生の声や失敗談もまとめられています。

これから始める人、改善したい人にとっては、貴重な1冊だと思います。

(2)リンク
.NETのクラスライブラリ設計 開発チーム直伝の設計原則、コーディング標準、パターン (Microsoft.net Development Series)

.NETのクラスライブラリ設計 開発チーム直伝の設計原則、コーディング標準、パターン (Microsoft.net Development Series)

  • 作者: Krzysztof Cwalina
  • 出版社/メーカー: 日経BPソフトプレス
  • 発売日: 2009/12/24
  • メディア: 大型本

[Review]図解C言語 ポインタの極意 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 通常の入門書だと、
 他言語にもある基礎的な内容(条件分岐、ループ、関数など)や
 高度な関連内容(VisualStudio、MFC、STL、C++、.NET)も含まれていますが、
 本書は、C言語のポインタに絞っているので、集中して習得できます。
 
 ポインタと配列の関係、ポインタのポインタ、
 ポインタ変数を関数に渡した時の挙動、関数のポインタなど、
 メモリ上の内容を図で示しながらわかりやすく解説しています。

 C言語の開発経験はほとんどないですが、
 他言語(.NET、Java、VBなど)の知識だけでも、わかりやすい内容だと思います。
こんな方にオススメ!
・他言語の開発経験があって、これからC言語を学ぶ方
  ・基本的な構造化プログラムがわかる。
  ・変数の値型/参照型、関数への値渡し/参照渡しの概念がわかる。
・C言語を習得しようとしたが、ポインタで挫折した方
・ポインタについて更に理解を深めたい方

(2)リンク
図解C言語 ポインタの極意

図解C言語 ポインタの極意

  • 作者: 柴田 望洋
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2005/04/09
  • メディア: 単行本

[Review]プログラミングC# 第5版 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 .NET Framework3.0やC#の書籍で、
 入門編レベルよりもさらに踏み込んだ技術を習得したい方にお勧め!
 レベルの高い書籍だと、文章がわかりにくかったり、
 無駄にページ数が多かったり、『~編』のようにシリーズ化しているものが多いですが、
 この書籍はわかりやすくまとめてあります。
 またC# 3.0の新機能LINQや.NETの新機能WPFについての解説も充実しています。

(2)リンク
プログラミングC# 第5版

プログラミングC# 第5版

  • 作者: Jesse Liberty
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2009/02/26
  • メディア: 大型本

C#クックブック 第3版
プログラミングC#言語解説 第3版

[Review]Twitter API プログラミング [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 『つぶやき』で有名なTwitter。
 『投稿』、『フォロー』や『リツイート』等、
 多くの機能はAPIとして公開されていて、
 それらを駆使して、独自のTwitterクライアントを作ったりできます。

 本書は、公式ドキュメントに基づいたAPIのリファレンスです。
 サンプルコードも充実しているので、
 独自のTwitterクライアントの開発など、大いに役立ちます。

(2)リンク
Twitter API プログラミング

Twitter API プログラミング

  • 作者: 辻村 浩
  • 出版社/メーカー: ワークスコーポレーション
  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: 単行本

[Review]mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 Mixiアプリの設計や開発についてまとめた入門書です。

 Mixiアプリは、
 (株)ミクシィが提供するAPI(アプリケーション・プログラム・インターフェース)を
 利用して、第三者(企業や個人)より開発・提供されています。

 しかし、情報が少ない為、HTMLやJavaScriptの知識がある人でも、
 個人でMixiアプリを開発するのは難しいのが現状です。

 本書は、
 Mixiアプリに興味がある人、
 これからMixiアプリを作ってみたい人にとっては、最適な入門書だと思います。

(2)リンク
mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ

mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ

  • 作者: 神部 竜二
  • 出版社/メーカー: ソーテック社
  • 発売日: 2010/04/22
  • メディア: 単行本

タグ:mixiアプリ

[Review]作って覚える Visual Basic 2005 Express Edition入門 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 対象の読者としてこれからプログラムを始める初心者を想定していて、
 専門用語を日常の身の回りのものに例えながらわかりやすく解説しています。

 『インスタンス』、『ポリモーフィズム』などについて、
 いろんな動物に置き換えて解説しています。
 (でも、『抽象クラス』や『インタフェース』は難しいかもw)

 著者の荻原さんはお仕事でご一緒させて頂いたことがありますが、
 Microsoft系の技術に長けていらっしゃる方です。

 p.s.表紙の青い象さんがかわいらしい。。。
(2)リンク
作って覚える Visual Basic 2005 Express Edition入門

作って覚える Visual Basic 2005 Express Edition入門

  • 作者: 荻原 裕之
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 単行本


他にもいろんなシリーズがあります。

作って覚える Visual C# 2005 Express Edition 入門

作って覚える Visual C# 2005 Express Edition 入門

  • 作者: 荻原 裕之
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2007/05
  • メディア: 単行本


作って覚える Visual Basic 2008 Express Edition 入門

作って覚える Visual Basic 2008 Express Edition 入門

  • 作者: 荻原 裕之
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 単行本


作って覚える Visual C# 2008 Express Edition 入門

作って覚える Visual C# 2008 Express Edition 入門

  • 作者: 荻原 裕之
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2008/12
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:

[Review].NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全 (Vol.5) [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 『.NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全』の『トランザクション設計編』です。
 トランザクション全般のお話から始まって、COM+、サービスコンポーネント、
 ロングトランザクションetc...とても詳しく解説しています。
 特にCOM+については、日本語で詳細に解説した書籍がほとんどないので、
 とても貴重な1冊です。

(2)リンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

[Review]増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 GOFが提唱したデザインパターンについて、とてもわかりやすくまとめた1冊です。
 各パターンを章毎にまとめてあり、クラス図・サンプルコードと合わせて解説しています。
 コードはJavaで記述されていますが、
 オブジェクト指向言語での開発経験がある方ならば、楽に読みこなせる内容だと思います。
 .NET系の言語で開発される方も、ぜひ1度は目を通すことをお勧めします!!

(2)リンク
増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

  • 作者: 結城 浩
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2004/06/19
  • メディア: 単行本
増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

  • 作者: 結城 浩
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2006/03/21
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

[Review]C#クックブック 第3版 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 C#の書籍で、.NET Framework3.5対応版です。 (C#のバージョンは3.0)
 新機能のLINQ、ラムダ式、拡張メソッドを始め、
 従来機能のジェネリック、リフレクション、デリゲート等、
 通常の開発ではあまり関わらない内容について詳細に解説しています。
 入門編レベルよりもさらに踏み込んだ技術を習得したい方にお勧めです。
 同じくオライリーの「第4版C#プログラミング」と併せて読むことお勧めです。
 http://zebratch.blog.so-net.ne.jp/2009-04-11-1

(2)リンク
C#クックブック 第3版

C#クックブック 第3版

  • 作者: Jay Hilyard
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2008/08/25
  • メディア: 大型本



タグ:.net C#
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

[Review]プログラミングC#―C#2.0/.NET2.0/Visual Studio2005対応 [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 .NET Framework2.0やC#の書籍で、
 入門編レベルよりもさらに踏み込んだ技術を習得したい方にお勧め!
 レベルの高い書籍だと、文章がわかりにくかったり、
 無駄にページ数が多かったり、『~編』のようにシリーズ化しているものが多いですが、
 この書籍はわかりやすくまとめてあります。

(2)リンク
プログラミングC#―C#2.0/.NET2.0/Visual Studio2005対応

プログラミングC#―C#2.0/.NET2.0/Visual Studio2005対応

  • 作者: ジェシー リバティ
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本


 同シリーズで、.NET Framework3.5対応版も出版されています。
プログラミングC# 第5版

プログラミングC# 第5版

  • 作者: Jesse Liberty
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2009/02/26
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

[Review]MCTSスキルチェック問題集Microsoft.NET Fr―70-536 (マイクロソフト公式解説書) [Book's Review (Develop)]

(1)レビュー
 数少ない開発系のMCP試験の対策本です。
 (Windows系やSQLServer系は数多く出ていますが…)
 今までは開発系の試験対策は、MSDNや関連書籍を読んだり、
 実際にVisualStudio2005を操作する等して、取り組むしかなかったと思いますが、
 試験対策に集中するのであれば、貴重な1冊だと思います。

 今のところ、70-536しか見かけていませんが、他の科目も出版してほしいですね!!
 [2009.1.31 合格]

(2)リンク
MCTSスキルチェック問題集70‐536 Microsoft.NET Framework2.0アプリケーション開発基礎 (マイクロソフト公式解説書)

MCTSスキルチェック問題集70‐536 Microsoft.NET Framework2.0アプリケーション開発基礎 (マイクロソフト公式解説書)

  • 作者: トニー ノースラップ
  • 出版社/メーカー: 日経BPソフトプレス
  • 発売日: 2007/08
  • メディア: 単行本


タグ:.net MCP MCTS 70-536
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
Book's Review (Develop) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。